SB C&S株式会社が、株式会社ホロラボと共同で開発した「mixpace」は
3DCADやBIMデータのAR/MR化に必要な変換・管理・表示機能をワンストップで提供が可能な3D見える化ソリューションです。
専用のHoloLensアプリ、iPadアプリを使って変換した3Dモデルデータとモデルの情報をAR/MR表示させることで、
レビュー、検証、デモなどの用途で活用できます。
お客様の3Dデータを専用サイトにアップロードするだけで簡単にAR/MR用3Dデータに変換できます。
「mixpace」に、3D CADデータやBIMデータをアップロードすると、AR/MR向けにデータを自動変換します。データ変換の工数や手間をかけずに簡単にAR/MR活用が可能になります。クラウドストレージに複数種類のデータを保管しておき、必要なデータをダウンロードできますので、営業先などの遠隔ロケーションでも最小限の機材でいつでもAR/MRビューイング体験が可能です。
Autodesk Revitの「.rvt」など14種もの形式の変換に対応しています。
HoloLens 2とiPadに対応し様々なシーンに活用できます。
動画やブログなどで便利な使い方やノウハウなどを紹介。
詳しくはこちら
3DデータをAR/MRそれぞれに適した形式に自動でデータ変換します。
設計BIMデータをARデバイスに取り込んで、実際の施工現場にて設計変更の有無を確認することができます。変更があった箇所を一目で直感的に確認できます。
3D設計データを平均数分で自動変換できます。
立体的なARモデルをクイックに表示して専用アプリによって直観的に操作可能です。
PCと画面共有して複数人での確認作業を行えます。
建設業の生産性を高めるツールとして、
設計や施工段階でBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)や
CIM(コンストラクション・インフォメーション・モデリング)ソフトなどで作成した3Dモデルを、
現場で実寸大により可視化できるMR(複合現実)やAR(拡張現実)の活用に注目が集まっています。
詳しくはこちらから
家入龍太公式サイト「建設ITワールド」
Windows | Windows 10 |
---|---|
Mac | 10.14 (Mojave)以降 |
Windows |
Microsoft Edge (最新) Google Chrome (最新) |
---|---|
Mac | Safari (最新) Microsoft Edge (最新) Google Chrome (最新) |
デバイス | オペレーションシステム |
---|---|
HoloLens 2 |
最新のWindows 10 OS ※HoloLens1は対応終了 |
デバイス | オペレーションシステム |
---|---|
iPad Pro 12.9インチ(第1~第4世代) iPad Pro 11インチ(第1~第2世代) iPad Pro 10.5インチ iPad Pro 9.7インチ iPad Air(第3世代) iPad mini(第5世代) iPad(第5世代以降) *ただし機種によって表示性能に差が生じます。 |
iOS12以降
|
SB C&Sは、AR/MRデバイスを始めとするハードウエア、Microsoft、Autodesk、Unityソフトウエアなど40万点を超えるIT商材のご提案が可能です。
中でもAR/MRデータの活用には欠かせないソフトウエア、Unityは国内唯一の認定代理店となり、Unityをクラウド上でのサービス提供が可能な特別な契約を保持しております。
多数のAR/MR導入実績・ノウハウを有した専任担当が、AR/MRの導入・活用に関するお問い合わせ、ご相談にお応えします。
※Windows、Microsoft、Windows10、Edge、HoloLens、HoloLens 2は、Microsoft Corporationの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※Apple、Mac、iPad、Safariの名称およびそのロゴは、米国Apple Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google、Google Chromeは、Google Inc. の商標または登録商標です。
※その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。